| Mein Menu |
|---|
| ・トップページ |
| ・車の節約・燃費運転 |
| ・手抜き整備 |
| ・上手なディーラーの使い方 |
| ・新車購入ガイド |
| ・中古車の選び方 |
| ・自分で車整備 |
| ・プロ洗車道場 |
| ・知って得する車情報 |
| ・自動車整備士の失敗談 |
| ・簡単バイク整備 |
| ・北海道旅日記 |
| ・部品名称用語辞典 |
| インフォメーション |
| ・運営者情報(プロフィール) |
| ・リンク、相互リンクについて |
| ・相互リンク集 |
| ・掲示板 |
| 登録・掲載 |
![]() >「登録サイト」 >「今週のオススメカテゴリー」 >「ガソリン高等!どうする?」に掲載されています。 |
![]() |
|---|
| トップ > 手抜き整備 > | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 半年点検 (6ヶ月点検) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 車検や12ヶ月点検から半年後にする点検が、半年点検(6ヶ月点検)となります。 年間走行距離が1万キロ以上の人で車を大切にしているのであれば、半年点検を受けてエンジンオイル交換するほうがいいでしょう。 しかし半年点検の作業内容は簡単なのが多いので、車に詳しい人であれば自分で点検整備できます。 ■半年点検(6ヶ月点検)作業時間30分程度
半年点検では12ヶ月点検とは違いタイヤを外さずに点検は終了します。 点検箇所も少なく主な作業もエンジンオイル交換ぐらいしかありません。 作業時間も30分と短いので予約なく突然来店される客が多いですが、他の重整備やスケジュールが詰まっている手抜き整備士は時間短縮のため省略して半年点検を行います。 まず、半年点検の更に半年後には車検か12ヶ月点検があるので、交換部品はださないように点検・整備を行います。 作業前に車の年式と走行距離を見て省略できる点検箇所を割り出します。 ・2万キロ以内であればライト点検と下回り点検は省略。 ・走行距離関係なくATFは点検しません。 ・エンジン回りにオイル漏れがあっても、清掃またはそのままで終了。 ・ワイパーゴムの拭き取り状態も少々悪いぐらいであれば雑巾でワイパーゴムを清掃し終了します。
■省略された半年点検(6ヶ月点検)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||