Mein Menu
・トップページ
・車の節約・燃費運転
・手抜き整備
・上手なディーラーの使い方
・新車購入ガイド
・中古車の選び方
・自分で車整備
・プロ洗車道場
・知って得する車情報
・自動車整備士の失敗談
・簡単バイク整備
・北海道旅日記
・部品名称用語辞典
インフォメーション
・運営者情報(プロフィール)
・リンク、相互リンクについて
・相互リンク集
・掲示板
登録・掲載

>「登録サイト」 >「今週のオススメカテゴリー」 >「ガソリン高等!どうする?」に掲載されています。
車
 トップ > 自分で車整備 >
ウォッシャー液補充
■必要なもの
・手が汚れないための軍手
・市販のウォッシャ液、またはペットボトルなどの容器
 
■作業内容
エンジンルーム内のプラスチック容器の中で写真のマークが付いているのを探します。
ウォッシャータンク 
ウォッシャータンクに市販のウォッシャ液、または水を補充してください。
(ディーラーでは水を入れています)
(台所用洗剤を少し入れると掃けがよくなります)
 
■点検時期
ウォッシャー液補充は1年に一度程度で大丈夫です。
<TOP> 次>>
自分で車整備
■ウォッシャー液補充
■エンジン冷却水補充
■バッテリー点検・液補充・交換
■タイヤ空気圧調整
■ウインドウォッシャー位置調整
■エアフィルター清掃・交換
■ワイパーゴム点検・交換
■エンジンオイル交換
■オイルフィルター交換
■エンジン冷却水交換
■スパークプラグ点検・交換
■フロント・リヤパッド交換
Copyright (C) 2006 D-Stop -ドライバーよ止まれ- All Rights Reserved