Mein Menu
・トップページ
・車の節約・燃費運転
・手抜き整備
・上手なディーラーの使い方
・新車購入ガイド
・中古車の選び方
・自分で車整備
・プロ洗車道場
・知って得する車情報
・自動車整備士の失敗談
・簡単バイク整備
・北海道旅日記
・部品名称用語辞典
インフォメーション
・運営者情報(プロフィール)
・リンク、相互リンクについて
・相互リンク集
・掲示板
登録・掲載

>「登録サイト」 >「今週のオススメカテゴリー」 >「ガソリン高等!どうする?」に掲載されています。
車
 トップ > 自分で車整備 >
エアフィルター清掃・交換
■必要なもの
・手が汚れないために軍手
・交換用のエアフィルター
 
エアフィルター■作業内容
エアフィルター交換はとても簡単な簡単作業です。
 
エンジンルーム内で写真に似たようなボックスを探せば、それがエアフィルターのボックスです。
 
(説明が難しいので写真ですみません)
 
取り外しは写真の赤○の4箇所にロックがあり、それを取り外せば簡単にエアフィルターがでてきます。
(ネジ止めの車種もありますが、他車種・他メーカーでも同じような構造になっています)
 
後はエアフィルターを交換したら終了です。
 
■交換時期
エアフィルターは汚れ具合よって交換しますが、汚れたエアフィルターを見たことがない人が多く交換時期がわからないと思います
私の整備士経験から言わせてもらうと3万キロごとに交換するのがベストだと思います
<TOP> 次>>
自分で車整備
■ウォッシャー液補充
■エンジン冷却水補充
■バッテリー点検・液補充・交換
■タイヤ空気圧調整
■ウインドウォッシャー位置調整
■エアフィルター清掃・交換
■ワイパーゴム点検・交換
■エンジンオイル交換
■オイルフィルター交換
■エンジン冷却水交換
■スパークプラグ点検・交換
■フロント・リヤパッド交換
Copyright (C) 2006 D-Stop -ドライバーよ止まれ- All Rights Reserved