| Mein Menu |
|---|
| ・トップページ |
| ・車の節約・燃費運転 |
| ・手抜き整備 |
| ・上手なディーラーの使い方 |
| ・新車購入ガイド |
| ・中古車の選び方 |
| ・自分で車整備 |
| ・プロ洗車道場 |
| ・知って得する車情報 |
| ・自動車整備士の失敗談 |
| ・簡単バイク整備 |
| ・北海道旅日記 |
| ・部品名称用語辞典 |
| インフォメーション |
| ・運営者情報(プロフィール) |
| ・リンク、相互リンクについて |
| ・相互リンク集 |
| ・掲示板 |
| 登録・掲載 |
![]() >「登録サイト」 >「今週のオススメカテゴリー」 >「ガソリン高等!どうする?」に掲載されています。 |
![]() |
|---|
| トップ > 中古車の選び方 > | ||||||||||||||||||
| ガラスメーカーの確認 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 『ガラスメーカー?』と思うかもしれませんが、よ〜くフロントガラスやウインドガラスの隅を見てみてください、その車の自動車メーカー名が書いてありませんか? 新車からガラスを交換していないのであれば、その車すべてのガラスメーカーは統一されています。 もし統一されてなければ、こんなことが考えられます。 フロントガラス、『フロント周りの事故』『イタズラ』『飛び石』 ウインドガラス、『サイド事故』『イタズラ』『車上荒らし』 リアガラス、『追突された』『運転操作ミス』
『事故等でガラスが割れたりして交換するのはわかるが、なぜガラスメーカーが違うのか?』と、思っているでしょう。 『飛び石』『イタズラ』『事故』などでガラスにキズや割れて交換になった場合、もちろんディーラーではメーカーの指定されたガラスを使用し交換しますが、まれにディーラーではなく板金屋に直接行く車もあります。 それは『保険会社の関係』『相手の指定』『単独事故での修理費の節約』などがあげられますが、板金屋とガラス屋は仕事上きっても切れない関係なため、板金屋も自動車メーカーからガラスを購入せずにガラス屋に注文します。 つまり板金屋修理で使用するガラスは、ガラス屋しだいとなります。 また、修理を依頼するときに『できるだけ安くして』とお願いすると、単価の安い他メーカーのガラスとなり、メーカーは統一されません。
上記のようにガラスメーカーを確認するだけで『事故車』『車上荒らし』『イタズラ』が、あったのではないかと考えられます。 |
||||||||||||||||||