Mein Menu |
---|
・トップページ |
・車の節約・燃費運転 |
・手抜き整備 |
・上手なディーラーの使い方 |
・新車購入ガイド |
・中古車の選び方 |
・自分で車整備 |
・プロ洗車道場 |
・知って得する車情報 |
・自動車整備士の失敗談 |
・簡単バイク整備 |
・北海道旅日記 |
・部品名称用語辞典 |
インフォメーション |
・運営者情報(プロフィール) |
・リンク、相互リンクについて |
・相互リンク集 |
・掲示板 |
登録・掲載 |
![]() >「登録サイト」 >「今週のオススメカテゴリー」 >「ガソリン高等!どうする?」に掲載されています。 |
![]() |
---|
トップ > 中古車の選び方 > | |||||||||
中古車の選び方から購入前のチェック項目 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自動車整備士をしていると、いつのまにか車業界で働いている友人が増えていきます。 それは『営業マン』『中古車営業マン』『中古車整備士』『板金屋』など様々です。 そんな友人達から業界のプチ情報から、話して大丈夫なのと思うぐらいの裏情報・裏話、車の裏業界まで、『勉強になるな〜』と思うぐらい教えてもらうことが多いです。 さまざまな友人からの情報と自動車整備士の経験から、できるだけ良質な中古車の選び参考にならないかと思い、この『中古車の選び方』を作ってみました。 しかし時間の関係で項目も少なく、初歩的なことしか書けていないような気がするので参考程度の軽い気持ちで見て行ってください。 今後は中古車業界で働いている友人も多いので、そこから裏情報やもっと良質な中古車の選び方情報を教えてもらい項目に加えようと思っていますので、長い目で見守ってください。
|
|||||||||
■ボンネット裏のシールを確認 フロント周りの事故を起こせば交換率が高いボンネットの確認。 ■走行距離の確認 走行距離が短ければ必ずとも良質な中古車というわけではありません。 ■オイル汚れの確認 前オーナーがエンジンオイルを定期的に交換しているかなどの中古エンジンの状態を確認。 ■ガラスメーカーの確認 事故によるガラス交換がなかったなど中古車購入するのであれば確認が必要。 ■点検整備記録簿の確認 前オーナーのメンテナンス状況を確認するためにも点検整備記録簿は必須。 ■車内のキズや日焼けを確認 購入した後に気づきやすいキズや日焼けの点検ポイント。 ■やっぱり日本車が一番 安くてかっこいい外車を買うのではなく、ちょっと高くても性能がいい日本車がオススメ。 ■マイナーチェンジ後が最高 良質な中古車を探すなら、ちょっと高くてもマイナーチェンジ後が最高。 ■エアコンの作動確認 遅れて気づいてももう遅い、保障が切れて高額な修理代金を払うことになるかもしれません。 |
|||||||||
<TOP> |
|||||||||