Mein Menu |
---|
・トップページ |
・車の節約・燃費運転 |
・手抜き整備 |
・上手なディーラーの使い方 |
・新車購入ガイド |
・中古車の選び方 |
・自分で車整備 |
・プロ洗車道場 |
・知って得する車情報 |
・自動車整備士の失敗談 |
・簡単バイク整備 |
・北海道旅日記 |
・部品名称用語辞典 |
インフォメーション |
・運営者情報(プロフィール) |
・リンク、相互リンクについて |
・相互リンク集 |
・掲示板 |
登録・掲載 |
>「登録サイト」 >「今週のオススメカテゴリー」 >「ガソリン高等!どうする?」に掲載されています。 |
トップ > 簡単バイク整備 > |
フロントホークの錆び処理 |
---|
フロントホークにできた錆びは早めに処理しないとフロントホークのオイルシールをキズつける可能性があります (錆やキズなどの突起物を放っておくとオイルシールを破り、フロントホークのオイル漏れの原因になります) そこで今回フロントホークにできた錆を処理する方法を紹介します ■必要なもの 研磨紙 (サンドペーパー) 1000番以上の細かいペーパー クレ5-56 などの潤滑剤 ウエス (捨ててもよいボロ布) ■作業内容 まずはウエスでフロントホークを清掃し、手でフロントホークにできた錆やキズに突起物がないか確認します 確認ができたら研磨紙を使い、フロンとホークの横方向に軽く磨いてください 全体の突起物を処理したらウエスで清掃し、クレ5-56などの潤滑剤をフロントホークに薄く塗って終了です ■注意■ 研磨紙をフロントホークの縦方向に磨いてしまうと、オイル漏れを誘発させる原因になるので注意 |