Mein Menu
・トップページ
・車の節約・燃費運転
・手抜き整備
・上手なディーラーの使い方
・新車購入ガイド
・中古車の選び方
・自分で車整備
・プロ洗車道場
・知って得する車情報
・自動車整備士の失敗談
・簡単バイク整備
・北海道旅日記
・部品名称用語辞典
インフォメーション
・運営者情報(プロフィール)
・リンク、相互リンクについて
・相互リンク集
・掲示板
登録・掲載

>「登録サイト」 >「今週のオススメカテゴリー」 >「ガソリン高等!どうする?」に掲載されています。
車
 トップ > 自動車整備士の失敗談 >
点検ミスでブレーキパッド無料交換
自動車整備士の失敗談の中でも、特別にブレーキパッド交換の料金が無料になった事があったので紹介します
 
普通の点検整備ではブレーキパッドが無料になる事はまずありませんが、このときの客は車検後1ヶ月ぐらいでブレーキから「キーキー」と音がすると戻ってきたのです
ブレーキ鳴きかと思い工場で点検しているとブレーキパッドがない
 
車検後1ヶ月でパッドがなくなるか? と不思議に思い整備記録簿を確認すると、また新人が整備している・・・
自動車専門学校卒業といっても経験がたりないため、新人はわからないことばかり、まさかパッド残量もわからない状況で交換しないで車検を終了するなんて・・・
 
新人を呼び出し聞いてみると「点検したときは結構パッドありました」と言い訳を!! (1ヶ月でなくなるのだからパッド残量は少ないはずなのに)「何ミリぐらい残ってた?」と聞くと「横から除いて半分ぐらいありました」と
その瞬間カチンときて「新人なのに横から除くなんて事するんじゃない!! ちゃんと計らないか!! 先輩方も少ないと思ったら外して計ってるぞ!!」と激怒!!
 
新人は申し訳なさそうな顔をして「すみません」と
先輩の作業をマネをしていたのだが、勘違いをしている新人にそれ以上は言えず、どうしようもないので上司に報告、そこでも新人は怒られてるみたいだが自分のミスだからしかたない
 
客には車検後すぐなので「ブレーキパッドの残量がないので交換してください」とは言えず、「ちょっと小石をはさんでブレーキ鳴きしてました」と嘘を言って、ブレーキパッドを無料で交換し帰ってもらいました
 
結局得したのは無料でパッドが新品になった客だけです
<TOP> 次>>
自動車整備士の失敗談
■新人整備士のオイル交換
■点検ミスでパッド無料交換
■整備士の骨折事故
Copyright (C) 2006 D-Stop -ドライバーよ止まれ- All Rights Reserved