Mein Menu
・トップページ
・車の節約・燃費運転
・手抜き整備
・上手なディーラーの使い方
・新車購入ガイド
・中古車の選び方
・自分で車整備
・プロ洗車道場
・知って得する車情報
・自動車整備士の失敗談
・簡単バイク整備
・北海道旅日記
・部品名称用語辞典
インフォメーション
・運営者情報(プロフィール)
・リンク、相互リンクについて
・相互リンク集
・掲示板
登録・掲載

>「登録サイト」 >「今週のオススメカテゴリー」 >「ガソリン高等!どうする?」に掲載されています。
車
 トップ > 部品名称・辞典 >
インストルメントパネル (インパネ)
インパネとはインストルメントパネルの略語、一般的にインパネと呼びます。
 
インパネとはダッシュボードに組みつけられた、スピードメーターやウォーニングランプ等が取り付けられている計器板のことです。
 

■設置場所■

主に運転席前方に取り付けてある車が多いが、運転席と助手席の間にあるセンタータイプもあり、前方確認からメーターへまでの距離を短くしています。
 
また、高級セダンなどには、フロントガラスにデジタル方式でスピードメーターを浮き出しているタイプもあります。
 

■一般的な勘違い■

インストルメントパネル(インパネ)のことを、ダッシュボードの事と勘違いしている人が多く、ダッシュボードのことをグローボックスと間違えている人も多い。
<TOP>
Mein menu
■車の節約・燃費運転(19)
■手抜き整備の実態(14)
■上手なディーラーの使い方(10)
■新車購入ガイド(10)
■中古車の選び方(9)
■自分で車整備(12)
■プロ洗車道場(7)
■知って得する車情報(7)
■自動車整備士の失敗談(3)
■簡単バイク整備(4)
■北海道旅日記(7)
Copyright (C) 2006 D-Stop -ドライバーよ止まれ- All Rights Reserved