Mein Menu |
---|
・トップページ |
・車の節約・燃費運転 |
・手抜き整備 |
・上手なディーラーの使い方 |
・新車購入ガイド |
・中古車の選び方 |
・自分で車整備 |
・プロ洗車道場 |
・知って得する車情報 |
・自動車整備士の失敗談 |
・簡単バイク整備 |
・北海道旅日記 |
・部品名称用語辞典 |
インフォメーション |
・運営者情報(プロフィール) |
・リンク、相互リンクについて |
・相互リンク集 |
・掲示板 |
登録・掲載 |
![]() >「登録サイト」 >「今週のオススメカテゴリー」 >「ガソリン高等!どうする?」に掲載されています。 |
![]() |
---|
トップ > 部品名称・辞典 > |
エアーコンディショナー(エアコン) |
---|
エアコン=エアーコンディショナーの略。 カーエアコンを使い車内の温度を冷暖房で任意に調整できる。 数十年前の車には、カーエアコンは装備されてなくドアに付けてある小さな小窓で外の風を取り込んでいた。 その後カーエアコンがオプション装備や後付可能なオプションとなり、多くの人が取り付けたため大量生産され、単価が落ち装備品となった。 カーエアコンにはマニュアルとオートがあり、軽自動車などはマニュアルが多く、高級車はオートエアコンとなってるが、最近はマニュアル設定の車でもオプションでオートにできたりする。 ![]() ■マニュアルエアコン■ ![]() 冷暖房の温度調整を自分で行わなくてはならく、暑すぎる寒すぎるなどのON・OFFも自分で行わないといけないなど、運転中のわずらわしさがある。 ![]() ■オートエアコン■ ![]() 指定している温度に車内を自動調整してくれる。 スイッチON・OFFのわずらわしさもなく、エアコン吹き出し口を指定するだけで内規循環か外気導入かも適したほうに自動調整してくれる。 |
<TOP> |